スクロールをするとかっこよく要素が出てくる「jquery.inview.js」(デモあり)
2017.6.9
JavaScript, jQuery
スクロールすると要素がふわっと出現していくサイト、オシャレですよねー! あれやってみたいなー!って思ってたんですが、「i
WordCamp Kyoto 2017(6月24日)に参加します~!
2017.6.6
WordPress
どうも、今の職場に来て二桁にさしかかろうとしているAkiです。 この度初めてWordCampに参加申し込みしましたー!
bxsliderを使ったtickerスライダー(デモあり)
2017.6.1
JavaScript, jQuery
bxsliderは仕事でよく使用しているのですが、今回初めてtickerスライダーとして使用したので、おさらいしてみまし
プラグインなしでカスタム投稿を作る場合
2017.5.15
WordPress
カスタム投稿をプラグインなしで作る場合の記述です。 WPプラグインはとても簡単で便利なのですが、どんどん入れていくと、あ
公開前の内容を外部確認できるプラグイン「Public Post Preview 」
2017.5.8
WordPress
クライアントのWPサイトの更新時、細かな内容はすぐに反映させるのですが、 大きな変更や新規ページを作成する際はこの「Pu
WordPressのブログ作りにおすすめのプラグイン
2017.4.20
WordPress
制作段階で便利 Show Current Template 今現在どのテンプレートが表示されてるかわかります。テンプレー
記事の中にhtmlタグを表示させるプラグイン「Crayon Syntax Highlighter」
2017.4.14
WordPress
記事の中にhtmlタグを表示させるプラグインを使ってみました。 導入の流れ 導入は簡単でした。プラグインを新規追加→「C